【ヒロアカ】トガヒミコの個性を徹底解説!今後の動向と活躍を考察
更新日:2019年08月06日
ヴィラン連合の唯一の女キャラとして活躍中の「トガ ヒミコ」。
敵役にしては可愛らしい容姿をしており、人気を集めています。
57話で初登場するという遅いデビューでしたが、最近のヒロアカでは活躍の幅を広げています。
そんなトガヒミコですが、個性は明かされたもののあまり詳しい情報はまだ出回っていません。
そこで今回は、トガヒミコの個性を徹底解説していくとともに、今後の動向と活躍を考察していきます。
スポンサーリンク
1.「トガヒミコ」のプロフィールを公開!
- 本名:渡我被身子
- 個性:変身
- 所属:ヴィラン連合
- 年齢:16〜18歳(推定)
- CV:福圓美里
ヴィラン連合の新メンバーとして登場した女子高生。
団子の金髪ヘアと黄色い縦長の瞳孔、尖った歯が特徴のキャラクターです。
連続失血事件の容疑者として追われていますが、未成年のため顔や名前はメディアに守られています。
スポンサーリンク
2.「トガヒミコ」の登場シーンを紹介
まずは、トガヒミコの登場シーンをおさらいし、どんな人物像なのかに迫ります。
@記念すべき初登場シーン
トガヒミコは57話で顔だけ登場しており、こちらが初登場のシーンになります。
Aヴィラン連合に加入
67話でついにヴィラン連合に加入が決定します。
ヴィラン連合に加入したのは、ステインの影響だとのこと。
トガをヴィラン連合に案内したブローカーからは「会話は一応成り立つ。きっと役に立つよ」と紹介されており、死柄木からはガキ扱いされ、荼毘からは「イカレ女」と言われています。
仲間からの扱いは酷いようですが、トガ自身は気にしていないようです。
B出久と初対面し一目惚れ、お茶子と恋バナ
80話での雄英の合宿中、主人公の出久と初対面し一目惚れをします。
これをキッカケに、出久のことを“気になる男の子”と言っているようですね。
お茶子と対面したときは、“好きな人”に対して恋バナを吹っかけていました。
「好きな人と同じになりたいよね 当然だよね 同じもの 身につけちゃったりしちゃうよね でもだんだん満足できなくなっちゃうよね その人そのものになりたくなっちゃうよね しょうがないよね」
言っていることは狂気的ですが、本人はお茶子との“恋バナ”を楽しんでいるようです。
梅雨との対面時も、友達になろうと頑張って話しかけている様子が伺えます。
意外と女子高生らしい一面があるようですね。
出久と対面したときは、しっかり自己紹介していますし、思えばいつも敬語です。
根は礼儀正しい女の子のようです。
Cケミィに変身して出久に接近
104話では、個性を使って士傑高校のケミィの姿で出久に接近します。
この時、変身する姿も描写されています。
ケミィ自体が初登場だったため、ケミィの個性なのではないかと勘違いされた方も多いのではないでしょうか?
このとき、出久の血をしっかり入手していました。
D個性の詳細が発覚
149話では、個性の詳細が発覚します。
かなり強い個性で驚かれた方も多いのではないでしょうか?
E優しい一面も公開
148話では、トガの意外な一面が描写されています。
トゥワイスがピンチになったときにサッと手を差し伸べたのがトガでした。
トゥワイスもこの表情。
意外にも優しい一面があるようです。
スポンサーリンク
3.「トガヒミコ」は強い?個性を徹底解説!
血を吸うことでどんな人にも変身することができる個性を持つトガヒミコ。
一見、かなり強く見えてしまいますが、実際のところ本当に強いのでしょうか?
@「トガヒミコ」の個性は強いのか?
トガヒミコの個性は、「変身」。
その名の通り、どんな人物の姿にもなれる個性です。
姿だけではなく声や服も変えることができるので、かなり強い個性と言えます。
ただし、相手の血液を摂取することが条件で、血液の摂取量によって変身の維持時間が異なるのが特徴です。
コップ1杯でおよそ1日の変身が可能。
コップ1杯となるとかなりの量なので入手するのは難しそうですね。
仮免試験のときに長時間ケミィの姿に変身していたので、ケミィの血はコップ1杯ほど手に入れたのが伺えます。
同じくステインも他人の血を摂取して個性を発揮する部類ですが、ステインの場合は血液型によって効果時間の差が変動します。
一方、トガは特に血液型による差はないようです。
トガの個性は“変身するためには血が必要”という部分を抜いて、大きな欠点はないように思えます。
一口に“強い”と言っていい個性でしょう。
敵にいたらとても厄介です。
A「トガヒミコ」の戦闘能力は?
個性だけでも十分に強いトガですが、肝心な戦闘能力はいかがなものなのでしょうか?
変身には目標人物の血が必要になりますし、そこそこの戦闘能力がなければ個性も発揮できません。
実際にトガの戦闘描写を見てみます。
まず、ケミィに変身して出久と戦ったシーン。
瞬間移動に近い形でかなり素早い動きで移動し、出久に“消えた”と思わせている描写や、
いとも簡単に出久を押さえつけている描写があります。
また、147話でのロックロックとの戦いでは、体を瞬時に溶かし背後をついている様子も描かれています。
プロヒーローであるロックロックに対しても冷静に一歩進んだ戦いをするトガは、戦闘能力もかなり強いと言えるでしょう。
スポンサーリンク
4.「トガヒミコ」の今後の動向は?伏線から考察!
個性、戦闘能力共に優れているトガヒミコ。
こんな人物が敵側であるヴィラン連合にいるとなるととても厄介ですね。
今後、どのような動向を見せるのでしょうか?
@スパイ係として雄英に潜入する
血さえあればどんな人物にも変身できるトガの個性。
雄英の人物の血液さえ入手できれば、変身して簡単に潜入することができます。
実際に、お茶子に変身して出久に近づいていた描写もあったので、再びお茶子に変身して雄英に潜入する可能性も考えられます。
A出久に接近してくる
トガは、出久に恋をしており、出久のことをもっと知りたいと思っています。
また、「血の香りがしてボロボロな人が大好き」と言っており、好きな人の真似をしたり同じものを身につけたりした末に満足できなくなりその人自身になりたくなる…そして最後は切り刻む…という恋心と野望を持っています。
つまり、何らかの形で出久に近付き、攻撃を仕掛けてくるのではないでしょうか?
出久に顔と名前を覚えてもらっていたことを喜んでいたので、
変身をすることなくトガの姿のまま出久に近づいてくる可能性も考えられそうです。
B出久に変身してオールマイトに近づく
トガは、既に出久の血を手に入れています。
一番信憑性があるのは、出久に変身をしてヴィラン連合の標的であるオールマイトに攻撃を仕掛けるということ。
130話では、予知能力のあるサーナイトアイがオールマイトの死を予知していました。
「このままいけばあなたはヴィランと対峙し、言い表せようもない程…凄惨な死を迎える!!」
トガが出久に変身してオールマイトを殺すとしましょう。
まさに、凄惨な死ですね。
まとめ
今回は、ヴィラン連合のトガヒミコの個性の強さと今後の動向を考察していきました。
トガは読者からも大きな人気を集めるキャラクターですし、今後大きな活躍を見せるてくれることに間違いはないでしょう。
敵側に女の子がいるのは珍しいですし、今後どのような動きで雄英と関わってくるのか楽しみですね。
関連記事
「ヒロアカネタバレ」人気記事
![]() |
ヒーロー科の個性まとめ!A組B組の全キャラを徹底解説 |
---|---|
![]() |
真の内通者は誰?物語の伏線から5人の容疑者を考察 |
![]() |
“ヴィラン連合”全メンバー一覧!個性や強さも一挙解説 |
![]() |
オールマイト死亡説の真相は?過去や今後の展開に迫る! |